常々備忘録

好きなことを好きなだけ

ポッピンQ・東映アニメーション60周年記念作品が「爆死」と言われた理由

2016年夏、とあるアニメ映画が国民的人気作品としてロングセラーヒットを記録した。

...という書き出しをすると、皆様はなんの作品を思い浮かべるであろうか。

この質問をされて、大半の方は恐らくRADWIMPSのテーマソングが頭を駆け巡ったのではないかと思う。

 

昨今は様々なアニメ・漫画作品が映画化されている。

人気漫画の完全新作映像であったり、ヒットアニメの総集編に新たな映像を付け加えたものであったり、はたまた実写版であったり。形は色々である。

 

アニメ映画が作品が増えれば増えるほど、あちこちで評価が飛び交う。

こんなところが良かった、でもここはダメだった。SNSで誰かの感想が目に入って、観に行ってはいないものの「この作品って◯◯なんだなぁ」とぼんやり印象を抱いた経験はどなたにでもあるだろう。

 

さて、本題に入っていこう。

なんとなしに目に留まった感想が、いつの間にか自分の中に刷り込まれてしまう時代。

「爆死」という言葉が作品の隣に添えられ、あたかもそれが過半数の評価であるかのようにまとめられた時。もしそれが自分の好きな作品であったなら、どう思うだろうか。

筆者にも同じ経験がある。

 

ポッピンQ

かの有名な東映アニメーションが創立60年を記念して制作した、オリジナル劇場アニメである。

f:id:ShinyaAratani:20170429030015j:image

 

タイトルで不穏な空気を察知した方のために、先に弁解しておこう。筆者にこの作品を貶める意図は全くない。

f:id:ShinyaAratani:20170428224252j:image

グッズを集めていれば 

f:id:ShinyaAratani:20170428224507j:image

応援上映にも参加したし、

f:id:ShinyaAratani:20170428224528j:image

出どころがわかる人にとっては二度見必至のあのパーカーまで入手している。

 

今回は作品内容ではなく、筆者がこのポッピンQを知り、応援していく上で「惜しい!」と思った部分をピックアップして紹介していく。

 

言っておくがこの作品、申し分なく良いものなのだ。

もちろんツッコミどころはあるものの映像のクオリティは終始保たれているし、キャラクターも可愛らしく、事前知識が何もなくても入り込める王道ストーリーに仕上がっている。

しかし作品名の隣に「爆死」という検索ワードが入ってしまう自体に陥った。一体なぜなのか。

f:id:ShinyaAratani:20170429022115j:image

 

①元より完全オリジナル作品のために劇場へ足を運ばせること自体難しかった

②様々な広告を打ったものの、決定的な知名度拡散には至らず

東映の記念作品という位置付けであるため、上映劇場は多く設定されていた

④各劇場での動員数はごくわずかに

⑤各地で上映終了が相次ぐ

⑥鑑賞者による「人がいない」「ガラガラ」という情報に尾ひれがつき、爆死と言われるように

 

これが筆者が見てきた、おおよそのサイクルである。そして特に注目して頂きたいのが②の部分だ。

 

テレビCM、駅前広告、バナー広告...

ポッピンQは様々な形で知名度拡散を行っていた。

 

どうやらポッピンQ、いわゆる小・中学生の女子に見てもらおうという狙いがあったようだが、絵柄的に厳しいことは明らかである。

そして何よりあの年齢層の子どもたちは、劇場に足を運ばせることが想像以上に難しい。

私もちょうどこの年齢層であったころ、好きな作品の映画を観たくて親に頼み込んだものだったが、家の近くに劇場がなかったこともありポケモンを観れて御の字、という感じであった。

確固たるブランドを築いている作品ですらなかなか難しいことを、完全オリジナル作品が何の弊害もなく遂行できるのか?

実際この作品を支えているのもいわゆる"オタク"と言われる層なのだ。筆者もバリバリのオタクであるし、小・中学生女子も同時に取り込んでしまおう、というのは欲張りすぎだったように思う。

 

前述した通り、ポッピンQの宣伝は残念ながらどれも決定打には至らなかったのだが、この宣伝の中で最も疑問に感じたのがピューロランドとのコラボレーションである。

 

ピューロランド、そう、サンリオのテーマパーク。

そこにいるのは主に女児、その親御さん、学生を含めた若い女性、そしてカップルだ。

ポッピンQがターゲットとする層が全くいないのに、なぜコラボレーションしたのか。

はっきり言って意味不明である。

ピューロランドでポッピンQを知って劇場に足を運んだのは、多分この私くらいしかいない。

意味不明とは書いたものの、喜びでしかなかった。

(※筆者はサンリオ大好きピューロランド年パス勢である)

 

さて、ここまでポッピンQに「爆死」という言葉が付随するようになった理由を辛酸に考察してきたわけだが、私はこの作品に対し悪意のある批判をするつもりは一切なく、純粋に応援しているということを改めてお伝えしたい。

好きな作品に否定的な意見だなんてとんでもない!と考える人もいるだろうが、長く続いて欲しいからこそ伝えなければならない悪い面もある、と私は思うのである。

 

世間的には日の目を見ない形で上映が終了してしまったポッピンQであるが、現在もプロジェクト自体はしっかりと進行している。

「爆死」と言われたくらいならすっかり音沙汰がなくなっているのではないか?と考える人も多いだろう。

そうなっていないのはなぜなのか。

ここでポッピンQがあらゆる作品を凌ぐ最強の武器が登場する。

ファンたちの熱意である。

 

文章では上手くお伝えできないのが非常に歯がゆいのだが、本作のファンは何物にも代えられない熱すぎる愛を持っている。

ハッシュタグ等を軽く調べて頂ければ、その団結力と洗練されたリサーチ力がこれでもかというほど伝わってくる。

もしかしてこの文章を読んでくださっているあなたも、その一人ではないだろうか?

 

このファンたちの声に応えようとする製作陣の熱意も半端なものではない。

ファンと製作陣の団結力。ポッピンQの底力はここにある!

少なくとも筆者は大いに感銘を受けた。実際この記事を書いているのも、この一文を書きたかったからと言っても過言ではない。

 

どこからともなく流れてきた誰かの評価、いつの間にか結び付けられてしまった悪い印象。

どうかこういったものを鵜呑みにしないで欲しい。

受け入れようとも、認めようともしなかったものと向き合った時。何が起こるのか。

その答えのカギを握りたくはないだろうか。

ではここでオススメしたいのが、

ポッピンQという作品である。

頂点を目指せ!学園バトルRPG神スク運営が太っ腹すぎる

世はスマホゲーム戦国時代。育成ものからRPGまで、端末ひとつで様々なゲームが遊べてしまう時代がやってきた。

筆者もその波に流され、気になったものはジャンルがなんであれとにかくプレイしてきた。

そんな私が非常に恩恵を被った作品がある。その名も、学園バトルRPG・THE GOD OF HIGHSCHOOL【神スク】である。

f:id:ShinyaAratani:20170426005938j:image

公式HPのトップ画面

高校生の頂点を決めるという「ゴッドオブハイスクール」に出場することになった主人公、八雲仁が戦いを通じて成長を遂げるというストーリーが体験できる、学園頂点(てっぺん)バトルRPGです。
「火」「水」「木」「光」「闇」のいずれかの属性を持った200名のキャラクターを編成して、敵との戦いを勝ち抜こう!
キャラ同士を組み合わせて発動できる、「絆スキル」も必見。

神スク!【wiki】より

 

本作は韓国発のwebコミックが原作だ。個性豊かなキャラの育成やガチャはもちろんのこと、コミックベースで進むストーリーは必見。豪華声優陣も多数出演しているぞ。

日本国内ではLINEマンガでの連載がされていたが、残念ながら現在は閲覧できないため、気になった方は是非アプリをインストールしてみて欲しい。

 

 

そんな本作から筆者が頂いたものをご紹介。

f:id:ShinyaAratani:20170426011106j:image

写真上: 本作で石川翔役を務める声優・浪川大輔さんのサイン色紙

写真下:神スク特製フィギュア3種セット(こちらは4Gamers様経由)

f:id:ShinyaAratani:20170426011337j:image

 公式Twitterより・石川翔のプロフィール

 

なんと本作、ゲーム内でたびたび「リアルグッズ」をプレゼントするキャンペーンを実施している。ゲーム内アイテムではなく、実際に賞品を送ってくれるゲームは他に例を見ない。非常に太っ腹である。

ゲームの進行とともに、こういった嬉しい告知もお見逃しなく!

 

そして最後に、神スク公式PVのリンクを貼っておく。

もうこちらは言わずもがな!神スクの世界観にみっちり浸れるアニメーションとなっているので、まだぼんやりとしか作品を掴めていない方にも、是非ご覧頂きたい!

当ブログで少しでも神スクにご興味を持ってくださると光栄な限りである。

Vジャンプにハガキが載った話

自己紹介にも記述があるが、私は懸賞ハガキを書くのが大好きだ。主に漫画のオビに掲載されているキャンペーンや、漫画雑誌のプレゼント企画等に応募することが多い。

が、過去に一度だけ「お便りハガキ」を送ったことがある。

 

V (ブイ) ジャンプ 2013年 10月号 [雑誌]

V (ブイ) ジャンプ 2013年 10月号 [雑誌]

 

Vジャンプ2013年10月特大号

 

 私が応募したのは、Vジャンプ上で読者にハガキ募集を呼びかけていた「海馬コーポレーション」という遊戯王のお便りコーナーだった。

このコーナーでは遊戯王OCGに関する話題はもちろん、イラストやデュエルあるあるといったカードゲームにさほど詳しくない人でも楽しめる企画が用意されている。

その中で私が応募し、掲載されたのは...

f:id:ShinyaAratani:20170415220948j:image

ちょっとわかりづらいので拡大。

f:id:ShinyaAratani:20170415233035j:image

まさかのジャレコーナー

しょ...しょうもねぇ...!!

※「ガスタ」は遊戯王OCG上で登場する一族の名称

 

なんとこれが一発掲載されたのである。掲載はもちろんのこと、Vジャンプ編集部の皆様が関西人渾身のギャグを受け入れてくださったことが何より嬉しい。ありがとうございます。

 

f:id:ShinyaAratani:20170415232010j:image

後日、本誌掲載の賞品が送られてきた。

ちょうど掲載された号を購入できる期間中に賞品を送ってくださるという、粋な計らいにも心を射抜かれた。

ちなみに現在、Vジャンプ定期購読2年目に突入している。いつもお世話になっております!

【キラキラシャイニースター】大当たり確率は?ディズニーマジックキャッスル キラキラシャイニーキー入手確率考察

昨晩、ディズニーマジックキャッスル キラキラシャイニースター3弾の排出結果を記事にしたが、今回は気になっている方も多いであろう大当たり「キラキラシャイニーキー」の抽選、「キラキラシャイニーキーチャンス」この確率についてお伝えしていこうと思う。

 f:id:ShinyaAratani:20170414224121j:image

ピグレットのキラキラシャイニーキー(4/13記事より)

 ※この記事はあくまで筆者が推測として出した結果であり、実際の確率を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

 

まずはキラキラシャイニーキーを入手する上での基本的な注意事項から。

f:id:ShinyaAratani:20170415010124j:image

 ・大当たりでのみ入手可能。非売品

大当たりを出す抽選(キラキラシャイニーキーチャンス)はキーがないと行われないため、事前に"マジカルシャイニーキー"を購入することが前提

・マジカルシャイニーキーは筐体横ガチャ機の上部分から400円で購入可能

・キラキラシャイニーキーが当たった場合は筐体横ガチャ機の下部分から出てくる

 

「大当たりのキーが可愛いからとりあえず遊んでみよう!」という方もいらっしゃると思うのだが、キーがないと抽選自体行われないという点に注意が必要である。お金を入れる前に400円でマジカルシャイニーキーを購入してからプレイしよう。

 

f:id:ShinyaAratani:20170415010919j:image

このゲームは1度のプレイにつき最大9枚までカードを購入することができる。

連続で購入すると写真のようにマークが点灯していき

f:id:ShinyaAratani:20170415011103j:image

ゲームプレイ終了後の抽選で、購入回数に合わせて大当たり率がアップする。

 

 そして肝心の大当たり確率について。

どうやらこの抽選、1回1回の運ではなく、総プレイ回数が関係しているようだ。

筆者が大当たりを出した例は以下の通り。

・数回遊んで外れた

→その後遊び続けて当たった

・大当たり率アップ時に当たった

→その後大当たり率をマックスにしたが外れた

・大当たりが立て続けに出ることはなく、間隔が空いた

 

つまり今まで何回遊んできたかがキーに記録されており、その回数が一定になったとき大当たりが出るという仕組みになっている模様。

キーがなければ抽選が行われないのはおそらくこのためだろう。

 

そして筆者の総プレイ回数を大当たり回数で割った結果

25〜30回に一回大当たりが出る

という結論に至った。

 

繰り返しになるが、この記事はあくまで筆者の体験談から推測した内容なので、実際の確率を保証するものではないことをご了承頂きたい。

今後も継続してキラキラシャイニースターの記事を書いていく予定なので、ご意見やご質問があれば気軽にお声かけください!

【キラキラシャイニースター】ディズニーマジックキャッスル キラキラシャイニースター第3弾を遊んできた

4月12日。そういえばキラキラシャイニースターの第3弾まだ遊んでないやんけ!と思い立った新谷は、いつもお世話になっている某駅に向かった。この駅周辺にはにはファミリー向けの商業施設が複数あり、キラキラシャイニースターを設置しているお店が2軒ある。

 

ではさっそく、1店舗目。

 f:id:ShinyaAratani:20170413234822j:image

8クレでSRが!良い引きである。

 

しかし経験者にはよくお分かり頂けると思うが、この手のゲーム、深追いは良くない。

 

次の100円で...次の100円で出るかもしれない...

その欲望が着実に財布を蝕んでいく。

ゲームだけではない、何事においても引き際を知ることが大切なのだ。

そう...

 

f:id:ShinyaAratani:20170413234702j:image

私が証明よ!!

〜2店舗目、SR狙い33クレ目にしてカード切れの巻〜

 

遊び始めてすぐ、本来枚数を置いて出てくるはずのレアが連続して排出され「あれ?これなんかやばいやつじゃね?」と新谷の無い頭が軽く警報を鳴らしたのだが...まぁそのうち来るやろと100円をチャリチャリ投入し続けた結果がこれである。悪い大人の典型例だね。

 

ちなみにこの33クレ中、救いというべきかキラキラシャイニーキーの「チップ&デール」が当たった。

 

f:id:ShinyaAratani:20170414003050j:image

かわいい

(※画像は公式ホームページより)

 

ちなみにシャイニーキーをゲーム筐体に置くと、こんな感じ。

f:id:ShinyaAratani:20170414003245j:image

かわいい

これだからデータカードダスはやめられねぇぜ!!(チャリンチャリン)

 

というわけで今回は、第3弾排出結果のみの記事となったが、後日ゲームそのものの攻略やよく見かける質問等をまとめていこうと思う。

千代田の名所を刀剣男士と共に!刀剣乱舞×千代田のさくらめぐり参加レポート

先週4月5日、『千代田のさくらまつり×「刀剣乱舞-ONLINE-」江戸城下さくらめぐり』スタンプラリーに参加してきた。少々遅くなってしまったが、訪れた場所を撮影した写真と共に紹介していく。

 

f:id:ShinyaAratani:20170412221850j:image

本イベントはスタンプ地が5箇所に設定されており、うち3箇所のスタンプを集めればゴール地点で記念品を受け取ることができる。

 

f:id:ShinyaAratani:20170412221400j:image

まずはラブライブ!の聖地として一躍有名になった、神田明神秋葉原に近いこともあって、様々なアニメ作品とのコラボレーションが行われている

 

f:id:ShinyaAratani:20170412221553j:image

優雅な佇まいで微笑む鶯丸

 

f:id:ShinyaAratani:20170412221607j:image

外国人観光客の姿も多く見られた

 

f:id:ShinyaAratani:20170412221617j:image

お次は多くの参拝客で賑わう東京大神宮

 

f:id:ShinyaAratani:20170412221640j:image

刀剣の父こと小烏丸の姿が。

ちなみに彼は、現在刀剣乱舞-ONLINE-で開催中の「秘宝の里〜楽器集めの段〜」で入手することができるぞ

 

f:id:ShinyaAratani:20170412221709j:image

最後は言わずと知れた桜の名所、靖国神社

 

f:id:ShinyaAratani:20170412221740j:image

ここで待つのは、守り刀として名高い平野藤四郎

 

f:id:ShinyaAratani:20170412221817j:image

千代田区観光協会にてゴール!各スタンプ地の刀剣男士5振りが揃って出迎えてくれた

 

お花見シーズンとあって、刀剣乱舞を知らないであろう方々や外国人観光客が嬉々とした表情でラリーに参加していた姿が印象的だった。

またスタンプ設置場所の桜はどこも美しく、非常に思い出深いイベントとなった。

千代田のさくらまつりは4月6日にて終了しているが、来年もまた足を運ぼうと思う。

今更ながら自己紹介

こんにちは、新谷シンヤです。

よっしゃこれブログの記事にできるで!!とネタ探しの日々が続いておりますが、そもそも私が何者なのか全くもってご説明していなかったため、手短に書き起こしていきたいと思います。

 

名前...新谷 シンヤ(あらたに しんや)

苗字も「シンヤ」と読めちゃいます。「新たに 新や」と大阪弁のシャレも入れています。

出身は関西ですが育ちは関東です。

 

職業...大学生でしたが、最近はイベントスタッフやオフィスでの事務作業等掛け持ち。

 

誕生日...8月9日、現在20歳

血液型...O型

 

【好きな漫画作品】

本棚は恋愛モノから血みどろのホラーまでありとあらゆる作品で埋め尽くされています

最近巻数を揃えたのは僕のヒーローアカデミア

 

【好きなアニメ作品】

歴代遊戯王シリーズ...OCGも少々

メタルファイトベイブレード...氷魔、水地、ジャック、ヨハネス辺りが特に好きです

京騒戯画...名作中の名作だと思っている

 

【好きなゲーム作品】
歴代ポケモンシリーズ...ツボツボ愛
ブレイブルーギルティギア...アークシステムワークスさん大好きなへぼへぼ格ゲーマー

オレカバトル...全章サントラ化を猛烈希望

ディズニーマジックキャッスル キラキラシャイニースター...キーの可愛さにやられた

 

【継続しているソシャゲ】

スクフェス...素晴らしい運営力
白猫プロジェクト...イシュプール

18 エイティーン...アニメ楽しみにしてるよ!

ブレイブルー RR...ハザマばかり育てている
刀剣乱舞...頼りない審神者やっとります

 

 【その他】

神羅万象チョコ...ゼクスファクター時代の人間

キッズアケゲ...女児向けから男児向けまで

コロコロコミック系統のホビー作品に常に注目

 

水族館...しょっちゅう行ってます

映画...気になればなんでも観る。主に109で

懸賞...ソースは自分

お絵描き...画力はお察し

写真...技術はお察し

ゲームセンター...驚きの吸引力

サンリオ...最推しはタキシードサム

ピューロランド...年パス持ち

 

 思いついたことを箇条書きにしてみました。大体こんな感じかな?

とにかく気になったことなら軽率に手を出しているため、ブログの内容も一切統一感がありませんが、少しでもお役に立てるような内容を発信していければなと思っている次第です。

また記事へのご意見、こんな内容を取り扱ってほしい!というご要望等随時募集中です。

コメント欄、または新谷のTwitterまでお気軽にご連絡ください。お待ちしてます!

 

f:id:ShinyaAratani:20170405165440j:image