【お知らせ】実は自主退学して編入学試験を受験していました
※割と重要なお知らせということで、今回は敬語でお送りします。
この度新谷は、大学の編入学試験を受験しておりましたことをご報告させて頂きます。
何度か記事冒頭に「多忙」との表記をしていたのはこのためです。
実はセブ島留学をご報告した時点で2年間在籍していた大学を自主退学しており、しばらくの間学生の年齢であって学生でない状態でした。
そんな私が学生に戻る手段のひとつとして、編入学試験があったのです。
文系の学生が編入学試験を受ける場合、基本的には英語・小論文・面接が3点セットで課せられます。
自分が編入したい大学はTOEICで英語試験が免除になる制度が導入されており、留学中に提示された点数を大幅に越えることができたため、帰国後は主に知識が皆無だった小論文の勉強、時折面接対策に取り組んでいた次第です。
本来編入試験は在学中に受験する場合がほとんどのため、既に退学済みであった私はどこにも受からなければ就職を考えなければならないというかなり危険な状況でした。
また小論文は学校によって出題形式が大幅に異なり、数々の専門用語を頭に入れた上で柔軟に文章をまとめていかなくてはならず苦戦が続き...言ってしまえば決められた答えのない試験なので、本当に結果が出るのか不安が付きまといます。これに面接が加わるともはや頭痛の域!白目を剥く日々でした。
自分が第一に考えていた大学は試験日が遅く、また合格発表がされるまでの日付も長かったため試験を終えてもどこか浮かない気分が続きます。遊ぶにも楽しめない状態です...
そして発表日であった先日、パソコンの前で息を呑み、意を決してインターネット合否照会を実行。
そこには合格の文字が!というわけで来年春から再び学生に舞い戻ることが確定しました。これでようやくひと安心です。
オープンキャンパスでピンポイントで勧められ、惹かれて止まなかったゼミのある大学に合格することができ大変嬉しく思っております。
入学までにしなければならないことがたくさんあるので、ブログの更新頻度も気まぐれのままにはなってしまいますがお時間あります時に覗いて頂けますと幸いでございます。
では、今後ともよろしくお願いします!
P.S.新しい通学路から大幅に逸れてるけどピューロの年パス更新してやったぜ!!
いちご新聞10月号 ダイナマイトプレゼント当選!
11月3日、自分宛の荷物が届いた。
差出人は...いちご新聞編集部様!
2017年10月号のダイナマイトプレゼント当選...だと!気になるその中身は?
あらかわいい。
海外限定の2WAYバッグ!オールキャラ柄好きの自分にとってはたまらない逸品である。
いちご新聞は度々購入しているが、ダイナマイトプレゼントは初応募にして、初当選。
今後もいちごメイトの一員としてタキシードサムを推していきます。
【ジャラステ】簡単GET!?ボスキャラブルドを討伐せよ!
待ちに待ったものの多忙で手をつけられなかったジャラステ第2弾を、本日ようやく遊ぶことができた。
新規カード収録、1等景品変更、抽選がガラガラ使用に変更...など注目すべき点はたくさんあるが、まずやりたかったのはそう!ボスキャラ討伐!!
11月21日まで登場しているボスキャラ・ブルドは、圧倒的な素早さを持つ氷のドラゴンだ。
ジャラステ公式サイトより
これまでのボスはメドゥーサ、クラーケンとかなり選り好みするデザインであったのだが、今回は男児に人気のありそうな王道ドラゴン。是非とも手に入れたい!
というわけで、排出率がどの程度のものであるのか、繰り返し挑んで確認してみた。
体力残りわずかだったLv.4を討伐
んん!?まさかの一発ゲット!
その後はLv.5の体力をチマチマと削っていった。計19クレ使った結果...
めっちゃ出るやん...
入手した4枚全てスキルなしLv.24なのが残念だが、以前より遥かに入手しやすくなっているようだ。ちなみにブルド以外には
この辺りもゲットした。
今回のボスについては以下の通り。
・トドメを刺さなくても出る
・カードパック選択時、四隅にチャップたち4人のキャラクター+ズキンのカットインがあれば可能性大、連コインする価値あり。それ以外の場合は期待薄
(※カットインに関しては後日別記事で解説)
・1パック目で出ることが複数回あったため、無理に連コインをせず繰り返し挑み続けてもOK
とにかく入手確率は以前より飛躍的に上昇しているので、難しいことを考えずとりあえず戦うだけでも可能性は十分にある。体力を削り切る自信がなくても、是非挑戦してみてほしい。
今後もジャラステの記事を増やしていく予定だが、プレイ記録よりもカットイン演出等の攻略情報を中心にしていければと思っている。
【ジャラステ】クラーケンGETなるか!?宝くじ大当たり・1等・特等出るまで挑戦!その4
その1・その2・その3と続く大当たり挑戦企画、今回はいよいよボスキャラに挑戦だ!
諸事情により勉強に時間を割かねばならず再び更新停滞気味な日々が続いているが、少なくとも1ヶ月以内には落ち着く予定である。
でもジャラステはやるよ!!
今回は写真を見て頂ければ大体何が起こったかお分かり頂けると思うので、効果音多めでお送りします。
プレイ日時:10月4日(水曜日)
ドドン‼︎
チーン...
バーーーン‼︎
チャリンチャリン...
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
〜完〜
※この検証シリーズは”大当たりが出るまで"続けますのでご安心ください
一応補足をすると
Lv.5クラーケン狩り開始!(1枚目)
手持ちが弱いのでちまちまHPを削る(2枚目)
ついに撃破!!(3枚目)
躊躇なく連コイン...からの〜〜??(4枚目)
クラーケン!!!(5枚目)
という流れであった。
ちなみにこの日は久々のジャラステだったため手元の宝くじがほぼ全て期限切れになっており、払い出しされたものを1枚ずつチマチマ使っていたがもちろん当たりはなかった...
おまけ
Oh...
ロール紙の残りが少なくなるとカード切れ警告が出るのだが、クラーケン撃破時の残りカードは6枚、2クレ目でクラーケン入手したのにも関わらず興味本位で限界まで連コインしてしまった。本来は7クレ目でGR以上確定なんだけどね!アホだね!!
【ジャラステ】連コイン!宝くじ大当たり・1等・特等出るまで挑戦!その3
その1・その2と惨敗が続く大当たり出るまで挑戦企画。子どもたちの目線が痛い週末の昼下がり、財布の中で鳴り響く硬貨の音とともに大人気ない大人颯爽登場!
前回までは写真に数字を入れていたが、悲しいことに宝くじが溜まる一方のため今回からは省略。毎回3枚ずつのスキャンで挑戦している。
今日も元気に行ってみよう!
プレイ日時:9月9日(土曜日)
1筐体目...宝くじ計24枚使用(奥抽選、手前バトル)
全てハズレ
ここで新谷、痺れを切らす。
「えぇい、ズキンの言う通り連コインしてやれ!!」
投資金額が高ければ高いほど確率が上がったりするんじゃないか!?そんな淡い期待を抱きながら、初の連コインに手を染めた。
あぁ...なんて汚い商売だ!(チャリン)
デビル・ボウイゲット!
はい。
結果は聞かないでください。
風の噂によると、ジャラステは9月15日から第2弾が始まり、今弾の1等であるシャドウジュエルソードは2等に格下げになるとのこと。
カードの被りが精神を蝕むため数日お休みして、2弾の稼働を待つことにした...
だが!この企画は当たりを引くまで終わらない!
どうか生温かい目で見守っていただけると幸いです。
【ジャラステ】トラブル発生!?宝くじ大当たり・1等・特等 出るまで挑戦!その2
今日も今日とてジャラステを回しに行ったら...カードの印刷直後に突然こんな画面が。あらゆるキッズアケゲで何かしらのエラーに遭遇している新谷です。
気を取り直してその1の続きをご報告していく。
写真に入れている数字は"宝くじをスキャンした枚数"を表しているが、今回は抽選モードも利用したため青はバトル、赤は抽選という形で差別化してみた。
さぁいってみよう。
プレイ日時:9月7日(木曜日)
1筐体目...宝くじ計15枚使用
全てハズレ
2筐体目...宝くじ計15枚使用
全てハズレ
3筐体目...宝くじ計15枚使用
全てハズレ
分かってたさ、分かってたさ!!
まだまだ頑張ります。
今日は前述の通り、抽選モードを利用してみたが...
ジャラ読み取り部分をガラガラに見立てて抽選できるのは面白いものの、通常のバトル後と違いモンスターカードをパックから選ぶ演出がない。つまり印刷されるまで何が出るか全く分からないため、なんだか味気なく感じた。
当たり前といえば当たり前だが、やはりバトルをする方がやりごたえはあるだろう。
余談だがこれまで1度も連コインをしていないため、カードの被りが激しい上にレアリティの高いモンスターが全く手に入らないという悪循環に陥りつつある。そろそろ連コイン解禁をするべきか...
って完全にズキンさんの思うツボじゃないか!!
これがキッズアケゲを愛する者の末路だ...
【ジャラステ】宝くじ大当たり・1等・特等 出るまで挑戦!その1
宝くじ セブカなしで当たるのか?コチラの記事に続き、今度はセブカを使って宝くじで当たりを引くまでひたすら遊び続けることに決めた。
基本的に以下の通りで回しています。
・毎回セブカ使用
・ゲームで遊ぶモードのみ選択
・1プレイ100円のみ使用、連コインはしない
・筐体ごとに払い出したカードを撮影
・写真に入れている数字は"宝くじをスキャンした枚数"を表している
それではいってみよう。
プレイ日時:9月4日(火曜日)
1筐体目...宝くじ計7枚使用
全てハズレ
2筐体目...宝くじ計6枚使用
全てハズレ
3筐体目...宝くじ計7枚使用
全てハズレ
道のりは長そうである。
地道に挑戦していきます。